体重100kgダイエット!初めにやるべき目標設定!

100kgダイエット
100kg体重<br>保持者
100kg体重
保持者

・体重が100kgを超えていてダイエットしたいけど、どうやって目標を決めれば…
・別に目標は特にないんだけど漠然と痩せたい…
・目標設定しても自分には意味ないし…

と思ってるそこのあなた!目標設定は非常に重要です!

漠然とした「痩せたい」という気持ちを、目標という具体的に目にみえる形にすることにより、
ダイエットの成功率が格段に上がります!

この記事では目標設定の重要性と、目標設定の仕方について具体的に解説していきます。

私と一緒に良い目標を設定し、ダイエットを成功させていきましょう!ぜひ最後までご覧ください!

目標設定の重要性

目標を明確にするとダイエット計画がたてやすい

woman grabbing grips while ascending on climbing wall
Photo by Allan Mas on Pexels.com

目標を達成するには計画がとても重要です。

仕事しかり、勉強しかり、スポーツしかり、どんな事にも当てはまりますが、
ダイエットも例外ではなく、計画的に行うのが非常に重要になってきます。

循環しているように感じますが、目標設定とダイエット計画はそれぞれ欠けてはならない関係にあります。

目標がなければ、計画は立てられない

計画を立てなければ、目標は達成できない

漠然と、「痩せたい」と思っているだけでは計画は立てられないと言っても過言ではありません。

実際、「良い目標設定」を行うためには、「正しいダイエットに関する知識」が必要になります。

「130kgから1ヶ月で80kgまで痩せる!」

という目標は、とても具体的な目標になっていますが、実現可能でしょうか。
できる人もいると思いますが、99%不可能です。体をぶっ壊してしまうでしょう。

正しいダイエットに関する知識がなければ、上記のような意味のない不可能な目標を設定してしまい、

「やっぱり自分には達成できなかった…痩せるのは無理なんだ…」

と無駄に落ち込んでしまうことになってしまいます。

ですので、まずは簡単な本当に基本的な知識をつけていきましょう。

下記の記事で100kgの人がダイエットするための基礎知識を紹介しています!
この記事と合わせて読んでみてください!

目標があることによってモチベーションが保たれる

ダイエットにおいてモチベーションは最も重要な要素の1つです。

モチベーションがないと、ダイエットにイマイチ集中できず、

「別に食べたいもの爆食いしてもいいや…」
「今日からダイエットするって決めたけど、やっぱ明日から、いや、来週からでいいや…」

という感じに、ダイエットを諦める、スタートを遅らせる、など負のイメージの方にいってしまいがちになります。

こうしたモチベが上がらない状態は、漠然とした目標になってしまっていることが原因のひとつになります。

自分に合った目標

「あの可愛い服を着れるようになる!」

「ダイエット成功させて海で水着を着る!」

「結婚式までに痩せる!」

「100kgを切って、色んな人を見返してやる!」

などのように具体的に設定し、定期的に思い出したり、目標の画像などを見ることにより、
モチベーションを目標設定当初のやる気に満ち溢れた時まで高め、
ダイエットとしっかりと向き合うことができます。

モチベ維持、回復、向上はダイエットには不可欠ですので、

「良い目標」を設定し、ダイエットの成功に一歩踏み出しましょう!

達成できた・できなかった時、その分析をして次回に繋げられる

ダイエットは途中経過、もしくは設定した期日で、実際に痩せられたのか、どうして痩せられなかったのか、など振り返り分析することが非常に重要です。

仕事や勉強でももちろんそうですが、ダイエットでも同じです。

ダイエットでも「良い目標設定」をしていないと、成功した・しなかった原因がどこにあるのかの特定が難しくなります。

目標設定に無理があったのか、目標に手段が合っていなかったのか。

なんで成功したのか、目標が簡単すぎたのか、どの手段が目標に合っていたのか。

など、原因不明でとてももったいないです。

具体的に良い目標を決めていれば、

「あと2ヶ月で目標までの中間地点で今のまま行くと、目標達成できなさそうだから、食事をもう少し変えてみよう」

など、具体的なポイント具体的な対策を取ることができます。

分析と対策を行えるようにするためにも「良い目標」を設定する必要があります。

目標設定の仕方

ここでは実際に目標設定をするの際のポイントを解説していきます!

なぜダイエットをしたいのか

目標を明確に設定するために、「なぜダイエットしたいのか」
というダイエットの動機を考えてみましょう。

動機を明らかにすることで、より具体的な目標につなげることができます。

例えば、

「友達、親などに、痩せろと言われ続けて、見返したい!」

というのが最初の動機だったとします。(私は親に言われ続けてきましたw)

この場合、

目で見て、相手にめっちゃ痩せた!と思われるくらい痩せる

というのが最終的な目標になります。
これくらい漠然としたものが最終的な目標でOKです。
ここから具体的に深掘りして、分割して、チェックポイントを作っていく、
というイメージになります。

「友達、親などに、痩せろと言われ続けて、見返したい!」

という部分だけで、何となくダイエットを始めて、何となく進めていくと、
目標が定まっていないので、挫折しやすく、自分にとっても良くわからない状態になってしまいます。

この様に、まず漠然とした動機から、大まかな最終目標を立てる、というのがポイントです。

目標は体重の数値よりも見た目が重要!

それでは、先ほど立てた大まかな最終目標を具体的な数字や見た目に落とし込んでいきましょう。

まずは、大まかな目標からある程度具体的な最終目標を立てていきます。

見た目が変わるのは何キロから?

目で見て、相手にめっちゃ痩せた!と思われるくらい痩せる

というのは、抽象的で難しいので、具体的に目標にする見た目や、数値に置き換えていきます。

実際、見た目が変わるのは体重が4〜5kg変わったらと言われています
(性別、身長、見た目が変わるの程度にもよります)
が、この記事を見てくださっている100kg以上の方々は、おそらく-10kgくらいになってから

「あれ?痩せた??」

と言われ始めると思います。ですので、初期体重にもよりますが、

120kg前後の人 → -20kgで100kg以下を目標にする

150kg付近からそれ以上の人 → -20〜30kgを目標にする

という形が良いかと思います。かなりの減量幅になりますが、

「めっちゃ痩せたね!」と言われるにはそれくらいの減量が必要になるということです。

あくまでも目安の体重ですし、期間もこれから具体的に決めていきますので、
最終目標は高い目標でOKです!高い目標を設定し、そこに辿り着く逆算をしていきます!

体重よりも見た目を重視していこう!

上記で数字の話をしましたが、体重という数字にこだわりすぎるのは良くありません

あくまでも数字ですし、人によっては-20kgしたからと言ってあまり変わらないということさえあり得ます。

また、体重というのは自分から公表するまで誰にもわかりません

人は太っているか痩せているかの判断を見た目でしています。
体重は100kgを超えていても太っていると感じさせない人もいます。

ボディビルダーのロニーコールマンは体重130kgあります

体重にこだわりすぎるのはあまり意味がない、ということです。

なので、あくまでも最終目標は見た目をベースに設定しましょう。

・この人みたいな体になりたい
・この服をこんなふうに着こなせる様になりたい
・昔履けていたズボンを履きたい

などが最終的な目標には適しています。
私も最終目標はドウェインジョンソンになることを目標にスタートしました笑

こうして見た目の目標を立てることによって、例えば、

・まずはある程度痩せてみよう
・痩せたら次は筋肉量を増やすために筋トレを取り入れよう
・脂肪を落とすだけじゃなくて引き締めた方がうまくこの服が着こなせそうだから脚トレと取り入れよう

など、次に立てるべき短期的な目標への指標が考えやすくなります。

こうして次の「ダイエット期間と、具体的に何をしていくか」を考えることに繋げていきましょう。

軽くまとめると…

・人によって見た目が変わる体重は4〜5kgだったり、10kgだったり様々
・最終目標はあくまでも見た目の目標にしてみる
・見た目を目標にすると具体的に何をすべきか考えやすくなる
・見た目の目標が立てられなさそうであれば
 120kg前後の人 → -20kgで100kg以下を目標にする
 150kg付近からそれ以上の人 → -20〜30kgを目標にする
・最終目標を高く設定して、それを達成するための短期中期目標を設定していく
 (次ステップでポイントを見ていきます)

短期間は危険!自分に合ったダイエット期間設定をしよう

短期間減量の危険性

1ヶ月で-20kg達成する簡単な方法を紹介!!

とかYoutubeや、SNS、他のブログ等でよく見かけますが

めちゃくちゃ魅力的であると同時に、非常に危険です。

そして大抵は不可能です。その動画やSNS投稿をされている方はその方法で成功できたかもしれませんが、再現性があるかどうかは甚だ疑問です。
(再現性があって、本当に簡単なら太っていて悩んでいる人は撲滅されます)

実際、短期間で大幅な体重減をすると、下記の様な危険があります。

脂肪と共に多くの筋肉も減少→基礎代謝の低下
 基礎代謝=何もしなくても消費されるカロリー が減ることで逆に太りやすくなります。

太りやすくなることで大幅なリバウンドの可能性大

免疫力の低下
 極度な食事制限などをする必要が出るため栄養不足等で病気の原因になり得ます。

便秘、髪や皮膚へのダメージ、心臓へのダメージ

元気が出ない、やる気が出ない、イライラしてくる
 エネルギー不足に陥っているため、各種生活のパフォーマンスが著しく低下します。

もちろんダイエットのプロであるボディビルダーの方々は厳しい食事制限をして、
短期間で大きく減量したりしますが、彼らは正しい知識と、競技者という側面から
体重を減らしていますので、「ボディビルダーがやっているから大丈夫!」というわけではありません。

よって、我々の様な一般の方は、ダイエットを長期的に見て行うのが良いです。

1ヶ月の減量の理想は?

理想値は、体重の5%程度です。

5%であれば体に大きな不調は現れにくいでしょう。

よって、100kgがスタートの方は、最初の1ヶ月で-5kgを目標にすると良いでしょう。
次の1ヶ月は-4.75kgという様に、毎月再計算してみるのも良いです。

実際にダイエットをしてみて、1ヶ月で-10kgしてしまった、となった場合は、

減量しすぎているところがありますので、ダイエット方法を見直してみましょう。

実際の期間設定

最終目標の難易度によりますが、期間はおおよそ1、2年とするのが良いです。

例えば、目標の見た目になるために、1年で-20kgを最終目標に設定したとします。

単純計算で、20kg ÷ 12ヶ月 = 1.667kg/1ヶ月

となりますので、十分可能な範囲です。そして健康的です。

ひとまず、1ヶ月の減量幅が体重の5%を超えている場合は目標とそれに対する期間設定を見直しましょう。

もちろん、コンスタントに毎月1.667kgを減らしていくのも大変なので、さらに中期的な目標として

「6ヶ月で-10kg」を設定して、1ヶ月で-0.5kgしかできなかった月があっても、
翌月に少し頑張って取り返していこう、というように月々の重みを分散していきましょう。

目標は数値を例にしていますが、数値はあくまでも数値でしかないので、
達成できなかったことにがっかりせず、原因を分析して、翌月に改善していくことを意識しましょう。

軽くまとめると…

・最終目標は1、2年などの長期的なスパンにする(もちろん10年でもOK!)
・長期目標を1ヶ月単位ではどれくらいか計算して短期目標とする
・短期目標から半年程度の中期目標を設定する
・短期目標が達成できなかったら、なぜできなかったか分析して、中期目標までに達成できる様に
 改善していく
・数字はあくまでも数字、目標の数字にこだわりすぎず、柔軟に対応する

目標設定の具体例

最後に私の目標設定(ダイエット初年度)の具体例を簡単に紹介します。

最終目標:10年後ドウェインジョンソンになること

長期目標:1年後20kg痩せながら自分の体の変化を知ること(10年後に向けた改善のために)

中期目標:半年後-10kgできているか、見た目が変化しているか確認する。

短期目標:1ヶ月で-3kgまででダイエットを進めていくこと。運動と食事を意識すること。

という感じで、それぞれの期間の大まかな目標を設定しました。
この設定した各種目標を達成するために、
実際に食生活をどうしていくか、運動は取り入れるのか、などを次回の解説していきます。
実践編です。そちらの記事で、具体的に食事をどの様にしていくか、どんな風に日々生活を送っていくのかを解説していきます。

そちらの記事もぜひご覧ください。

まとめ

本記事の重要ポイントを簡単におさらいします!

目標設定のポイント
  • 目標設定のために「なぜダイエットしたいか」の動機を明らかにする
  • 人によって見た目が変わる体重は4〜5kgだったり、10kgだったり様々
  • 目標設定は体重の数値よりも見た目をベースに設定しよう
  • 短期間で体重を落としまくるのは危険!リバウンドや体重のダメージがある可能性
  • 実際に目標を設定するときは、長期目標を1、2年で設定してそこから短期目標、中期目標を逆算して設定していく。
  • 数値の目標にこだわらず、実践時は柔軟に対応する。達成できなくても落ち込んだり諦めたりしない!

わからないことがあればコメントや、お問い合わせフォーム、SNSのDM等で気軽にご質問ください!

皆さんも良い目標を設定して、計画的にダイエットを進めましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました