保持者
・体重が100kgを超えていてダイエットしたいけど、何から始めて良いかわからない…
・過去にダイエットしてみたけどダメだった…
・そもそも100kg超えてるからダイエットなんか無理だと内心諦めてる…
・ダイエットについて何も知らないから教えて欲しい…
と思ってるそこのあなた!諦めるのはまだ早いです!
私自身100kg近くあったところから、1年で25kg痩せることができました!
それは、正しい知識を学ぶことができたからです!!
それまでは、テレビやネットの不確かな情報
保持者
- このサプリを飲めば痩せる!!
- これをお腹に巻くだけで腹筋1万回分の効果が!!
- ご飯を抜けば痩せる!!成功者多数!!
などという甘い言葉に騙され続けて、太ったままの時代がめちゃくちゃありました…
しかし、時間をかけて勉強をして正しい知識を得て実践することで今の体を手に入れることができました!
今からでも遅くはありません!私と一緒に正しい知識をつけて、脱100kg!脱ぽっちゃり枠!していきましょう!ぜひ最後までご覧ください!
これだけは知ってて欲しい正しいダイエットの知識!
消費カロリーと摂取カロリー
まずは、消費カロリーと摂取カロリーの関係です。
最初に言っておきます。ダイエット、痩せていく方法は
消費カロリー>摂取カロリー
とする以外にはありません!これだけが真実です。大原則です。
サプリを飲んだだけで痩せるとか、ご飯(糖質)を抜けば痩せるとか、そんなものは幻想です。
(もちろんご飯を抜いたことで消費カロリー>摂取カロリーとなっていれば痩せます)
世の中の効果が出ているダイエット法や、実績のあるダイエット法の裏には
この大原則を守っているかどうか、が隠れています。
裏を返せば、この大原則を破っていれば、どんなに実績のあるダイエット法でも、
どんなに激しい運動をしていても、絶対に痩せることは出来ません!
この大原則、ダイエットは
消費カロリー>摂取カロリー
を日々実践していく必要がある、ということは必ず押さえておきましょう!
三大栄養素とPFCバランスについて
ダイエットで1番重要なのは、上記で説明した大原則
消費カロリー>摂取カロリー
です。その摂取カロリー部分を計算したり、考えたりする際に重要になってくるのが、
三大栄養素
- タンパク質(Protein プロテイン)
- 脂質(Fat ファット)
- 炭水化物(Carbohydrate カーボハイドレート 通称カーボ)
です。これら三つの頭文字をとってPFCと呼びます。このPFCが摂取カロリーを計算する上で、
カロリーの元となってくる栄養素です。
なので食べた物にどれくらいタンパク質、脂質、炭水化物が含まれているかわかれば、摂取カロリーを計算することができます。
PFC以外にカロリーの元となる栄養素にアルコールがありますが、
エンプティカロリー(Empty Calorie)と呼ばれ、体の栄養にならない空虚なカロリーです。
そのため、この記事では考えず、省略します。
三大栄養素それぞれのカロリー
三大栄養素それぞれのカロリーは、1gあたり
- タンパク質…4kcal
- 脂質…9kcal
- 炭水化物…4kcal
となっています。上記を見てわかるように、脂質が1番カロリーが高く、1g当たり9kcalとなっています。よって、揚げ物はカロリーが高く、太りやすい食べ物となるわけです。
揚げ物のカロリーがなぜ高いのか、というのは脂質のカロリーが高いから、となります。
三大栄養素のそれぞれの役割
三大栄養素の栄養素としての役割は以下になります。
タンパク質
- 筋肉、骨、髪の毛、臓器、ホルモン、神経細胞など、様々な体の一部を作るための材料
- 活動エネルギー源
脂質
- ホルモン、細胞膜の構成、脂溶性ビタミンの吸収補助、体温の保持、内臓の保護
- 活動エネルギー源
炭水化物
- 脳や、筋肉の活動のエネルギー源
それぞれが、とても重要な働きを持っていて、不足してしまうと体に悪影響です。
行き過ぎた糖質制限など、極端に制限することにより、ダイエットどころではない悪影響が出てしまう可能性があるので、摂取カロリーを減らすためとはいえ、極端に炭水化物を抜いたり、脂質を抜いたりするのはやめましょう。
日本人の食事にはタンパク質が不足しがちです。タンパク質は筋肉を作り、ダイエットには欠かせない栄養素です。
筋肉が増えれば、消費カロリーが増え、痩せやすくなり、また太りにくくなります。
そのためには、筋肉の材料であるタンパク質を十分に摂取する必要があります。
逆に、タンパク質が不足していると、体は自身の筋肉を分解しタンパク質を取り出します。
よって、どんどん筋肉が減り、痩せにくく、太りやすい体になってしまいます。
摂取カロリーを減らす際、タンパク質はなるべく減らさないようにしましょう。
1日で、体重×1〜1.5g(理想は2.0g)くらいです。
100kgを超えていたり、100kg近かったりすると、
1日100g以上(鶏胸肉皮無しで言うと、約450g、1.5枚分くらい)
食べる必要があり、摂取するのがとても大変です。
効率よく摂取するためにも必須ではないですが、プロテインドリンク等を活用しましょう!
運動はした方が良い??
運動はしなくても良いです!!!!
100kgの人たちは運動をする必要はありません!
なぜなら、運動をしなくても痩せていくからです!
100kgの方達は食生活を見直し、
消費カロリー>摂取カロリー
を守ることにより、初期段階から一気に体重が減っていくと思います。
私も最初の頃一気に体重が落ちました。
なので、100kgの壁を突破し、80kg台になるまでは運動は不要です!
もちろん理想を言えば、可能な範囲で筋トレを運動として取り入れて欲しいですが、
体重による関節への負荷が非常に大きいため、怪我のリスクがかなり高いです。
ダイエットの最中に怪我をするのは、メンタル的にも嫌になりますし、何よりダイエットを諦めてしまう原因にもなります。
よって、最初のうちは筋トレ不要!代わりに食生活を改善する!というところに全力を注ぎましょう!
もちろん筋トレをやれるならやるべきです。筋肉を増やし、痩せやすく、太りにくい体を作れます。
(できるならやって欲しいというのが本音ですw)
もし、やる気に満ち溢れていて、モチベーションが高い方はできるトレーニングからで良いので、
少しづつやっていきましょう!最初のうちに出来上がったトレーニング習慣は未来のあなたに必ず役立ちます!
100kgの人でもできるトレーニングは別途紹介しています!
継続することが1番大事!
先に紹介した基本的な原理、原則、運動等は、1日だけ守って実践しても意味はありません。
必ず継続が必要です。
少し厳しい言い方になりますが、
今まで長年かけて大事に大事に蓄積してきた100kgの体重と脂肪等は、
1週間や1ヶ月では到底除去できるものではありません。
時間をかけて溜めたものは、時間をかけなければ取り除けないのです。
最低でも3ヶ月、半年、1年と、継続しましょう!
3ヶ月で必ず変化が訪れ、半年で自分に自信がつき、1年後には新たな自分とご対面です。
継続することが何よりも大事であると覚えておきましょう!
まとめ
100kgの人がダイエットするために、知らないといけない基礎知識の中でも特に大事なものを紹介しました。
必ず覚えておいて欲しい知識になります。わからないことがあればコメントや、お問い合わせフォーム、SNSのDM等で気軽にご質問ください!
これであなたはスタートラインにたちました。これらの知識をもとに、次回は具体的に目標を設定していきましょう。
漠然とダイエットをするのは至難の業です。
一緒に目標を立て、スタートラインから現実的な一歩を踏み出しましょう!
コメント